夏休みの宿題 2025 その1

ピアノコース 豊明市ピアノ教室 大人ピアノ

🐏『メリーさんのひつじ』🐏 全調トレーニング

こんにちは😊 あんでぃむじーく音楽教室 西澤加奈子です。

今年の夏休みは 教室から生徒の皆さんに共通の宿題をプレゼントしました🎁

子どもたちにとってはプレゼントではないのでしょうが(笑)

       『メリーさんのひつじ』を全調で弾いてみよう!

えっ?全調?どういうこと?

つまり、いつも同じ音から始まるのではなく、色々な音から『メリーさんのひつじ』を弾いてみようというわけです。

もちろん全員が、このひと夏でクリアするわけではありません。ひとりひとりの生徒さんに合わせて目標が違います。まずは、ミから始まってドで終わる ハ長調の『メリーさんのひつじ』を弾けるようにするところからです。これも完成形は、生徒さんの進度によっていろいろです。

夏休みが始まったころ、弾ける子も弾けない子もまずはイメージトレーニングです。色々な調の『メリーさんのひつじ』を聴いたり、歌ったりしてどんなひつじさん🐏なのかイメージしてもらい、色塗りをしてもらいました。同じハ長調でも感じるものはそれぞれ違います。

全員、違う色でした。

他の調の色では虹色があったり、家族をイメージして色を塗ってきてくれたり。

ここで面白かったのは、生徒Cくん(小2)の色でした。

Cくんは入会した時からたくさん歌詞唱、音名唱をしてきたこともあり、音感がとてもいいです。   今回の宿題もハ長調(左手重音)がOKになったところでト長調に挑戦。難なくクリアしてしまいました。

じゃあ、ヘ長調。

これもクリア。

このへ長調のひつじさんのイメージがペールピンクでした。

さあ、ここから広がる広がる!

「このひつじさん🐏が日焼けしたらどんな音?」

音探しが始まりました! いろんな音から弾き始めてたくさんのひつじさんが出てきて

”あんでぃむじーく牧場”になりました(笑)

私もワクワクしてきました!

夏休みは終わってしまいましたが、まだまだCくんの音探しは続いています。

さらに、ハ長調の『メリーさんのひつじ』の楽譜作りにも挑戦中です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました